年末のご予約はお早めに!
おはようございます! 今年も残すところあと4日!! 本日・29日・30日 のご予約はお早めにお願い致します。 本日はまだ若干空きがございます。 29...
BLOG
おはようございます! 今年も残すところあと4日!! 本日・29日・30日 のご予約はお早めにお願い致します。 本日はまだ若干空きがございます。 29...
おはようございます! 本日から30日まで診療時間が変更されます。 お間違えのないようにお願い致します。 25日 10:00~20:00 26日 10...
この時期に多いのは 慢性的な蓄積による障害 特に多く来院するのは 膝から下の部位での問題 足部では疲労骨折をする選手も 見受けられます。 第二・第三...
膝の機能で重要な1つである 半月板 半月板は大腿骨と脛骨の間に挟まれ 荷重を分散する役割を担っています。 一見、単純に骨の間に挟まって クッションの...
寒い冬が本格的になってきました! そんな冬にオススメしたいのがこれ! ミズノさんのブレスサーモ!! これは、かなり暖かいです! 僕も毎日、インナーと...
野球肩.肘を治すうえで 投球フォームを改善していくことは重要です。 投球動作は全身の連動動作で その連動は下肢から始まります。 肩や肘が痛いとそちら...
当院で投球フォームを修正していくときは 鏡の前でのシャードーを行なっていきます。 実際に自分が体を動かしている感覚と イメージしている感覚は違うこと...
肘の障害予防として 橈骨の動きは重要です。 小学生のうちからセルフケアを教え込み 障害予防に繋げます。 セルフケアで怪我のリスクは下がります。 スト...
Newアイテムのご紹介!! コンディショニングクリーム! 前回ご紹介した NON F SPORTS のクリームバージョン!! ですが! スプレーより...
肩・肘の権威である 横浜南共済病院 山崎医師のインタビュー動画です。 指導に携わる方・保護者の方 ぜひご覧ください。 お時間のない方は43分ごろから...
小学生の時はあんなに体が柔らかかったのに 中学生になった途端体が硬くなった… このような話をよく保護者の方にされます。 なぜ、突然柔軟性が低下してし...
野球肩の原因との1つとして 胸椎の可動性があります。 投球時に胸椎が 弓のようにしなってくるのですが この動きが胸椎の可動域が減少すると できなくな...
先日行われた 第31回泉区民マラソン大会 一般36歳以下の部で 当院でコンディショニングされている 平綿 有斐さんが 2位になりました(^ ^) ...
第96回全国高校サッカー選手権大会 組み合わせが決定しました!! 神奈川県の代表校はまだ決定していませんが 熱い試合を期待しましょう!! 頑張れ!学...
俗に言う野球肘と言われる 内側上顆炎 内側骨端核障害 聞き離断性骨軟骨炎 の治療にはLIPUS治療が最適です。 炎症症状を抑え、骨の癒合を早めます。...
よく聞かれる質問ですが 「○○が安定していないです」 「○○に力が入っていないです」 と言うと 「筋肉がないからですか?」 と質問をされます。 結論...
今朝の新聞の一面 何となく予想はしていましたが やはり厳しかったようです… 新聞の情報によると 左足関節外側靭帯損傷との診断 足関節にはたくさんの靭...
肘から手首までを前腕と呼びます。 前腕の肢位として 親指が外側に向いている時を回外位(かいがいい) 親指が真ん中に位置する時を中間位 親指が内側に向...
痛みを抱えて来院される選手に対して 10あった痛みを3にしてあげたり 痛みを軽減させることは当たり前で それは1日でも早く軽減するように努力していま...
何度もブログでは オスグッドについて書いていますが 今日は解剖学的に 目で見て行きたいと思います。 膝を横から見た断面図です。 オスグッドで痛みが出...