
泉区民マラソン大会2位!!
先日行われた 第31回泉区民マラソン大会 一般36歳以下の部で 当院でコンディショニングされている 平綿 有斐さんが 2位になりました(^ ^) ...
BLOG
先日行われた 第31回泉区民マラソン大会 一般36歳以下の部で 当院でコンディショニングされている 平綿 有斐さんが 2位になりました(^ ^) ...
第96回全国高校サッカー選手権大会 組み合わせが決定しました!! 神奈川県の代表校はまだ決定していませんが 熱い試合を期待しましょう!! 頑張れ!学...
俗に言う野球肘と言われる 内側上顆炎 内側骨端核障害 聞き離断性骨軟骨炎 の治療にはLIPUS治療が最適です。 炎症症状を抑え、骨の癒合を早めます。...
よく聞かれる質問ですが 「○○が安定していないです」 「○○に力が入っていないです」 と言うと 「筋肉がないからですか?」 と質問をされます。 結論...
来年度から日本のプロ野球が変わる! チャレンジシステムの導入! メジャーリーグでは数年前から導入されており 判定が変わる場面は何度も見ています。 賛...
今朝の新聞の一面 何となく予想はしていましたが やはり厳しかったようです… 新聞の情報によると 左足関節外側靭帯損傷との診断 足関節にはたくさんの靭...
肘から手首までを前腕と呼びます。 前腕の肢位として 親指が外側に向いている時を回外位(かいがいい) 親指が真ん中に位置する時を中間位 親指が内側に向...
あと1ヶ月もすれば 高校球児の大◯◯な 冬トレのシーズン! 投げ込み・走り込みが多くなるのかな? まず初めに言いたいことは しっかりと疲れをとりまし...
11月2日に行われた 日本シリーズ第5戦 行ってきました! いやー。手に汗握る試合展開で終始ドキドキ! こんな時期まで野球が見れるなんて嬉しいですね...
本日11月1日をもちまして 開院3周年を迎えられました。 先日のブログでも書きましたが あっという間でした… 去年からの1年を振り返ってみても 野球...
AケアのNewウェアー 完成しました! 冬用バージョン 院のロゴをアレンジしてもらい ロゴとAcareを胸元に入れてもらいました! それとTシャツも...
裂離骨折と剥離骨折の違いわかりますか? おそらくごちゃ混ぜになっているのではないかと。 しっかり整理して、医師からの診断を正確に理解しておこう! 裂...
先日スマホを見ていると こんな写真が 開院前の写真です。 11月1日は開院3周年になります。 あっという間ですね 🙄 と、ふと思った一言ブログでした...
肩を使うスポーツ 野球・バレー・テニス バドミントン・水泳・ハンドボール 選手は肩の安定性を確かめておきましょう! 肩の安定性は 怪我の防止にもパフ...
10月26日はドラフト会議でした。 さすが、パ・リーグのくじ運強さ! そんな感じでしたね! 結果の一覧です! セ・リーグ 広島 1位 中村 奨成 捕...
姿勢支持は運動を行うの前に 基本的な項目です。 姿勢が悪いことにより 運動能力の低下 怪我のリスク増加 パフォーマンス向上の妨げ 特に成長期の子供に...
暑い! 見事な台風一過!! やっと関東大会も始まりましたね! 今回は神奈川県での開催です。 各県の強豪校が 保土ヶ谷球場・横須賀スタジアムで 激戦を...
当院のホームページを更新しました!! 今回はコンディショニングページに バレーボール編を追加!! バレーボール選手はもちろんの事 肩を使う競技の人も...
痛みを抱えて来院される選手に対して 10あった痛みを3にしてあげたり 痛みを軽減させることは当たり前で それは1日でも早く軽減するように努力していま...
明日から小学生バレーボール JA共済神奈川県大会が始まります! 湘南フェアリーズ 佐藤選手・村上選手 この1ヶ月間 県大会へ向けて頑張って来ました!...