1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類

ブログ

BLOG

未分類

膝の痛み!脂肪体!?

おはようございます! 土曜日はお休みを頂いて申し訳ありませんでした。 今日より通常診療です。 膝の痛みで来院される患者様で   今日は膝に...

投球時のトップってどこ?

おはようございます! 今日は投球時トップについて! 「トップにしっかりもっていけ!」 「トップまで肘を挙げろ!」 よく耳にします。 では、そのトップ...

腸脛靭帯の緩め方!

おはようございます! 昨日のブログの続きです!! 腸脛靭帯を緩める手段で有効なのが STポール!! ①まず大腿部外側をSTポールに当ててセッティング...

肩凝りの味方を強化!

おはようございます! 昨日に引き続き 肩凝りシリーズ!! 肩凝りの味方!! 昨日も何度も出てきました 前鋸筋!! 今日はそのトレーニング方法です! ...

投げ方を治す遊び!

おはようございます! 紙鉄砲!!知ってます? これ、意外と出来ない選手多いんですよ! 当院では、投球フォームを修正する練習として 遊び感覚でやってい...

手首の小指側の痛み

こんばんは! 半月板といえば膝を思い浮かべると思います! 手首にも半月板に似たような軟部組織が存在します! 三角線維軟骨複合体【TFCC】 小指側の...

トレーニング期

おはようございます! 昨日はリトルリーグにて トレーナー活動をしてきました! 年内の試合も全て終わり 来年の春に向けてのトレーニング期です♪ 頑張っ...

正解は?

おはようございます! 腰のストレッチ 皆さんが良く行う このストレッチ!! では、3枚の写真の中から 正しいストレッチがわかりますか? 正解はどれで...

投球する前に大切な事!

おはようございます!! 最高のスポーツ日和 😆  怪我には充分気をつけて!! 【投げる】動作の前に確認しましょう! しっかり立てていますか? 私は立...

オスグッドの治療

こんばんは! U-23侍ジャパン勝ちましたね 😀  オスグッドで膝の痛みがなかなか消えない事で 悩んでいませんか? ももの前の筋肉の柔軟性だけ改善し...

肘の可動域大丈夫?

こんばんは! 寒いですね 😯  ・お子さんの肘が伸びていない気がする ・肘が伸びないと言えれる こんな状況ありませんか? それはSOSのサインです!...

肩を動かす為には

こんにちは! プロ野球のシーズンは終わってしまいましたが 私の隠れ趣味でもありますNFLがシーズン中です♪ Week8入り、白熱した試合が展開されて...

肩関節脱臼

おはようございます♪ 今日は朝から、女子野球選手の治療です! 2日前に肩関節を脱臼してしまいました 😥  LIPUS治療にて 痛んだ軟部組織の修復を...

傷害予防&パフォーマンス向上

こんばんは! たった今、広島の黒田選手が今季で引退するニュースが入って来ました。 日本シリーズでの有終の美を飾って頂きたいですね! オスグットの痛み...

投球傷害

おはようございます! 大谷投手すごかったですね 😯  昨日は、中学生への投球指導を行いました!   野球肩や野球肘 と言われる故障の原因や...